よく晴れた11/6 日曜日、記念すべき第30回 MINIDAYに参加してきました~!
暑いくらいの陽気で、一日、楽しんできましたよ~。
千葉、埼玉から一緒にツーリングして、一泊して、豚汁食べて、お喋りして、、Miniで繋がってる皆さんと楽しい時間を過ごしました。
また、来年も…お楽しみに!!
初入庫くださいましたF様ありがとうございます。
専門店で購入後間もないそうですが、気になる箇所を含めBL Perfect Check & ドレスアップのご依頼を頂きました。
今回は、ステアリングラックOH、フロントブレーキローター&パッド(DIXEL)交換、ステディロッドブッシュ交換などなど、少しずつBESTな状態に持っていく予定です。
内装を、COBRAの赤に交換されて、また一歩、F様好みになりました。
他店でご購入の方も、ぜひご相談ください!
フルレストアから8年、IさんのClubman estate 車検整備完了、本日納車になりました。
ガレージ保管ということもあって、ボディ、機関ともにベストコンディションを保っています。
お引き取りに一緒に来られたT氏のMINI Clubmanは8月末にフロントブレーキを4ポットキャリパーに変えられているのですが、大分あたりも付き良い感じになってきましたとご報告いただきました。
二台のClubman いいですね。もうやみつきです!
意外に多い?!
Aタイプユニットにトヨタ車ミッションT50タイプが流用されていることが、、本国ではこのパターンが人気なのでしょうか?
今回の修理はオイル漏れ、サクッとミッションを降し原因調査!
気持ちの中ではオイルシールの経年劣化交換時期が来ているのだろと思っていたのですが、、、。
何か違うんですよ汚れ方が、オメガのミッションオイル赤色なので状況がつかみやすい、あれれもしかして、、分かりずらいのでミッション本体からハウジングを外して見ると、ハハーこれが原因でしたか!
このエンジンに合わせる為に加工されたベルハウジングが巣穴で見事に繋がっておりました。
それも細い針金ほどの穴が3か所、これはキッチリ穴埋め修理して、オイルシール&ガスケットももちろん交換予定(部品待ち)、合わせて圧抜きの煙突をめくらボルトを加工して作成しました!